意外な展開を見せた2022年

ROLEXの新作がついに発表になりましたね。
皆さんご覧になりましたでしょうか?
実は筆者も普段はそんなに敏感にチェックしてなかったのですが、
ブログの記事の為にチェック!ww
気になったモデルのお話が出来ればと思います。
まずGMTマスターⅡ。
いや、すごかったですね。左利き用?モデル。
まあ、最近は右手に時計をされる方も増えてますから、
意外と需要ありそうですね。
これはまた、ニッチな需要をついたモデルですから
生産数は間違いなく少ない気がしますね。
争奪戦?間違いなしでしょうね。。
こんな商品の発表、誰も想像してなかったでしょうね。
狙ってる方は頑張ってください!
それからエアキング。
今までエアキングとミルガウスって
ムーブメントが共通だったんですが、
今回のモデルで別々の物になりましたね。
70時間パワーリザーブの「3230」。
サブマリーナと一緒のムーブメントです。
なので、今までのエアキングにあった帯磁性能は・・
なくなってるんでしょうね、きっと。
リューズガードがついて、全体的にシュッとした印象になっており
なんか劇的にカッコ良くなってますね。
完全にラグスポを意識したフォルムになってる気がします。
ケース径は以前と変わらず40mmの様ですね。
昨年、エクスプローラⅠのケース径が36mmになって、
「小型化して物足りない」って思っている方の欲求を埋める
タイムピースに仕上げてきた印象が強いですね。
筆者的には歴代エアキングの中でも最もスポーツ寄りのイメージ。
絶対人気出るでしょうね!
で、ヨットマスターやら、デイトジャストやらのモデルチェンジがきて
個人的にびっくりしたのは。。
ミルガウスに手が加えられず、そのまま継続販売になった事。
モデルチェンジか廃盤かエアキングと統合か・・
なんて思っていたので。。
でもそう思ってた方、多いですよね?きっと。
これは本当に廃盤に向かうラストスパートかもしれませんね。
手に入れるなら今年がラストチャンスかも!
https://www.rolex.com/ja/watches/new-watches.html
Comments